カテゴリー別アーカイブ: 未分類

関節痛を起こす原因~思考編1~原因や再発予防

関節痛を起こす原因~思考編1~原因・再発予防

治療を行うにあたって情報が必要です。

 

前回お話した

「病院も整骨院も何10件も通って、何百万も払ったけど、治らない人」を例に考えると

 

  • 1~2件通って良くなっていないのであれば

↳良い治療院に巡り合えていない

↳他の治療院にも行ってみてもいいと思いますが、

 

  • 5~10件通ってみてダメであれば、

↳施術者に治療に必要な情報提供が出来ていない

↳施術者の指示を聞き入れていない

 

可能性がありますので、

治療院のかかり方について考え直してみる必要があると思います。

 

 

★治療院のかかり方

 

通常、治療を行う施術所であれば電話や初診時に問診やカウンセリングを行います。

 

問診やカウンセリングと聞くと仰々しく感じますが

 

要するに、

  • あなたの現状と今までになった不調、
  • あなたが今後どうなりたいのか?
    を聞いているだけです。

 

日常的な例で例えると

  • 主婦であれば「晩ごはんは何を食べたい?」
  • タクシーでいえば「どちらまでいかれますか?」
  • スイミングスクールであれば「どの大会を目指すの?」

と聞かれているのと同じです。

 

ここで

  • 食べたいものを伝えておかないと、昼食と同じメニュになりかねませんし、
  • 行きたい場所を伝えておかないと、見当違いな場所におろされますし、
  • 出たい大会を伝えておかないと、とんでもない練習をさせられることになります。

 

 

勘のイイ方ならばお気付きかもしれませんが

治療院でいえば

「いつごろから気になり始めて、その時と比べて今はどうですか?」

「何か思い当たる原因はありますか?」

「今までに似たようなことや他に気になることはありましたか?」

「それは何をする時に特に強調されますか?」

「何が出来るようになればこの状態が良くなったと思いますか?」

と言う質問に

 

わからなければわからないなりにでも

真摯に答えるかどうかで

 

その治療院が

あなたの最後の砦になるのか

あなたの通過点になるのか

決まってしまう。

 

と言うことです。

 

 

★何かおかしいな?と思った際は

 

何かおかしいな?と思った際は治療院にかかることは大切ですが、

まともな治療院に行くと問診やカウンセリングをされるのは普通ですので、

 

まず、

  • 何か予兆が無かったのか?
  • 何か変わったことをしていないか?

 

考えてみてください。

 

 

そうすることで、

治療の専門家ではなくても

症状が起きた原因や再発予防がみえてきますので、

関節痛になりにくくなって、

初期であれば治療院に行く必要もなくなります。

 

 

既に関節痛になっていても

施術者の質問に真剣に答えてもらえると

症状が起きた原因や再発予防がみえてきますので、

病院や整骨院に何軒も通わなくても良くなります。

 

 

★素直になろう

 

ここで時々

正直になってあなたの弱みを見せることが負けで、

わがままを言って施術者を混乱させることが勝ち

であるかのように、

 

質問に対して

考えることをやめてしまう方が時々見受けられますが、

 

治療院での勝は

自分の不調をいち早く改善することのため、

 

素直になることが

『関節痛にならない』『関節痛を早く改善する

秘訣です。

 

問診時に質問されるであろう

自分しか知らない自分のことは

あらかじめメモ書きなどにしていくことをおススメします。

 

 

 

 

ご予約は
河内長野こにし整体院
👇👇YouTubeチャンネル👇👇
✋✋チャンネル登録よろしく✋✋
#河内長野こにし整体院
#河内長野
#大阪狭山市
#狭山
#三日市町
#三日市
#整骨
#整体院
#鍼灸院
#整形外科
#変形性膝関節症
#腰痛
#股関節痛
#座骨神経痛
#頭痛
#konishiseitaiin

 

関節痛を起こす原因~栄養編~

腰痛・膝痛・五十肩、関節痛 専門 名医 大阪 河内長野市

関節痛を起こす原因~栄養編~
「毎日の食事はバランスよく出来ていますか?」と言う質問に対して
「もちろんです」とお答えいただくことは多いのですが、
より詳しく食事内容をお尋ねすると、
みなさん必ず足りていないものがあります。
タンパク質です。
特に肉類=動物性タンパク質です。
タンパク質は
筋肉や骨、臓器から髪の毛や爪にいたるまであらゆる体づくりに使われる栄養素であり、
体を機能的にはたらかせるための“ホルモン”や“酵素”、体を守るためにはたらく“免疫体”をつくる材料で
体の機能を維持するためにも欠かせないものです。
ですが、
✖肉を食べたら太る
✖肉は生物濃縮で毒だらけ
✖野菜だけを食べていれば健康
✖大豆があれば大丈夫
✖テレビで言ってたツボを押せば奇跡が起きる
✖やたらと深呼吸をしたら幸せになる
などと、
冷静に少し調べれば正しくないとわかる紛らわしい甘美な情報を信用して、
簡単に健康になれる機会を遠ざけている方が多いことに驚かされる毎日です。

★タンパク質が不足するとどうなるの?

体内のタンパク質は日々作り替えられています。
体内で古くなったタンパク質は排泄し、食事で摂ったタンパク質を利用して新しいタンパク質を作り出して体の機能を維持するために使われています。
ただし、実はタンパク質は、
不足しても筋肉などの体の一部を破壊して
一時的に必要とされる新しいタンパク質を補うことが出来てしまうため
すぐにハッキリとした症状として現れることはありません。
☝このハッキリしないことが厄介です。
タンパク質が不足すると
✓何となく筋力が衰えてシンドイ
✓何となく体の機能低下を引き起こして体調を崩しやすい
✓何となく気持ちが乗らず精神的に不安定
などの
『何となく』からは始まって
✓動くことがツライ
✓動いた後が回復しない
✓動きたくなくなって気分転換すらできない
と言ったように
心身ともに総崩れを起こしてしまい
✓筋力低下⇒関節不安定
✓機能低下⇒回復しない
✓精神低下⇒前向きになれない
と言うふうに
関節痛にも『なりやすい・治りにくい』状態を作りこんでしまいます。

★タンパク質不足が起こる理由

タンパク質不足が起こる大きな要因は2つ
✓食事量の低下
✓消化吸収能力の低下
です。
食事量の低下は
減量やダイエット、加齢による食事量の減少
消化吸収能力の低下は
加齢やストレスによる胃腸機能の低下によって食べても吸収できない
ことで
食事だけではタンパク質をまかなえていないので、
タンパク質不足が起こるのです。

★タンパク質不足にならないために気を付けること

①自分に必要な量を把握する

日ごろからトレーニングを行っていない場合は、体重1kg当たり、約1gのタンパク質を摂ることが目安です。体重60kgの人でタンパク質60gです。
高齢の方で、消化吸収の力が弱まっていると感じる時や減量をしているわけではないのに体重が減ってきている時は、体重1kgあたり1.2gのタンパク質量を摂るよう心がけてみましょう。

②食事でタンパク質摂取を意識する

必要とされるタンパク質を全て食事からとることはなかなか難しいですが、
出来るだけ肉・魚・卵・豆などのタンパク質を多く含む食材からとれるように心がけた食事をしましょう。

③足りない分はサプリメントで補う

食事だけでタンパク質量をコントロールするのが難しく、
カロリーが多くなりすぎることもあるため、
“足りない分を補う”ためにプロテインを活用しましょう。
直近の予約状況です。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
●11月22日(月 )13時 17時
●11月23日(火 )祝日
●11月24日(水 )定休日
●11月25日(木 )12時 17時 19時
●11月26日(金 )11時 15時 18時
●11月27日(土 )11時
●11月28日(日 )定休日
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
がご予約可能です。
ご予約は
河内長野こにし整体院
👇👇YouTubeチャンネル👇👇
✋✋チャンネル登録よろしく✋✋
#河内長野こにし整体院
#河内長野
#大阪狭山市
#狭山
#三日市町
#三日市
#整骨
#整体院
#鍼灸院
#整形外科
#変形性膝関節症
#腰痛
#股関節痛
#座骨神経痛
#頭痛
#konishiseitaiin

 

 

 

 

 

 

 

 

関節痛を起こす原因~筋力編~

腰痛・膝痛・五十肩、関節痛 専門 名医 大阪 河内長野市

関節痛を起こす原因~筋力編~

 

筋力が理由で関節痛を起こす原因は大きく2つ

  1. 筋力全体の筋力低下
  2. 関節を動かせる筋力(動作筋)が関節を安定させる筋力(安定筋)をはるかに上回ってしまった

です。

 

 

どんな人がなるの?

1.『筋力全体の筋力低下』は

高齢者に多い。
歩く立つ座るなど日常動作でも痛みがあり、休んでいてもさほど良くならない。
手術をすると一時的に調子が良いように感しるが、軸となる関節を取り替えても支えがなく動かせる筋力もない状態は変わらないためしばらくすると元の状態より悪くなる。
よく聞く「手術してもよくならなかった」という状態になるパターンです。

 

 

2.『関節を動かせる筋力が関節を安定させる筋力をはるかに上回ってしまった』は

スポーツ選手に多い。
最初はスポーツなど強度の高い運動をしている時に痛みがあり、休んでいると特になにもないがスポーツを再開すると痛みが再発する状態から、繰り返し無理をするうちに何をしていても痛い状態に変化していきます。

 

 

 

なぜなるの?

1.『筋力全体の筋力低下』

筋肉を使わない生活スタイルと
筋力が無いから無理矢理に動作を完結したり、動作による衝撃に耐えきれないから、何かする度に関節に無理な動きを強いてしまうので、関節や関節を固定するための靭帯などに負担をかけてしまい、炎症が起きて炎症による化学的な反応で筋肉が弱ることが理由です。

 

 

2.『関節を動かせる筋力が関節を安定させる筋力をはるかに上回ってしまった』

偏った運動をすることで関節を安定させる筋力より関節を動かせるための筋力が大幅に勝った結果、動作中に関節の正しい動きを誘導出来ないため、関節や関節周辺の靭帯などに負担をかけてしまうことが理由です。

 

 

 

どうすれば良くなる

1.『筋力全体の筋力低下』

単純な日常動作の負担ですら耐えきれない状態の方も多いため、
まずは関節を安定させる筋力の強化をしてから動作を行うための筋力の強化を行う。
基本的に筋肉の出力が小さいため、安定筋の強化をするとスグに良くなるが、全体的な出力に余裕がないため維持が難しいので、症状が軽くなってもしばらくは繰り返し関節トレーニングと動作のトレーニングを続けて安定筋と動作筋の全体的な筋力アップを行う。

 

 

2.『関節を動かせる筋力が関節を安定させる筋力をはるかに上回ってしまった』

元々、動作を行うための筋力(動作筋)は強いため、関節を安定させる筋力(安定筋)の強化を行うと動作筋と安定筋のバランスが取れて、症状は飛躍的に改善する。
バランスが取れてくると、安定して動作が出来るようになるので、動作筋も飛躍的に強くなり競技力も飛躍的に向上します。
安定筋は動作筋ほど成長が早くないため安定筋と動作筋のバランス次第で良い定着するまでの期間が変わるが、良い状態が定着すれば崩れにくいことが特徴です。

 

 

その他、注意すること

1.『筋力全体の筋力低下』

全体的に弱っているので、
痛いからと過保護になって休みすぎないで治療と運動を並行することが改善への足掛かりになります。

 

2.『関節を動かせる筋力が関節を安定させる筋力をはるかに上回ってしまった』

バランスと炎症が問題なので、
数週間から数ヶ月を思いきって休んで治療に専念することが改善への近道になります。

どちらにしても、
安定筋の強化や通信教育や我流では出来ませんので、自分で判断せずに必要に応じて検査を受けて、プロの指導のもとで治療を進めることが改善への近道となります。

 

 

 

直近の予約状況です。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
●11月15日(月 )13時 17時 19時
●11月6日(火 )12時 14時 18時
●11月10日(水 )定休日
●11月11日(木 )11時 12時 14時 17時 18時
●11月12日(金 )12時 14時 18時
●11月13.日(土 )13時
●11月14日(日 )定休日
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
がご予約可能です。

 

ご予約は

河内長野こにし整体院
☎️ 0721-21-7289 (👈でんわ)
📩https://lin.ee/bUORkeW(👈LINE)
🖥️ https://aa-welove.com/(👈ホームページ)
✉ https://is.gd/FhunMb (👈お問い合わせは)
🗓️ http://bit.ly/2VxGI9w (👈営業予定日)
📌 http://ur0.work/ZMMf (👈地図)
▶️ http://ur0.work/FVZM (👈YouTube)

👇👇YouTubeチャンネル👇👇
▶️ https://m.youtube.com/channel/UC7cgj7jvRleeBB4h_mZfazw
✋✋チャンネル登録よろしく✋✋

#河内長野こにし整体院
#河内長野
#大阪狭山市
#狭山
#三日市町
#三日市
#整骨
#整体院
#鍼灸院
#整形外科
#変形性膝関節症
#腰痛
#股関節痛
#座骨神経痛
#頭痛
#konishiseitaiin

 

関節トレーニング 大阪 河内長野

膝痛・腰痛・股関節痛・四十肩・五十肩 大阪 河内長野 大阪狭山市 近くの 名医 整骨院 整体院 鍼灸院当院にお越しの方であれば
耳にタコが出来るくらい来ている話ではありますが、
関節が痛くなる時は
関節が正常な動きからハズレた
過剰な動きを繰り返した時なので
結果として
関節がルーズ(緩い)になってしまっていることがほとんどです。

★なぜ?関節がルーズになるの?

ではなぜ?関節がルーズ(不安定)になるの?
関節が正常な動きからハズレた過剰な動きを繰り返すことになるのか?と言うお話ですが、
結論から言うと
関節運動を支える筋肉の筋力低下に伴って
正常な軌道で関節が動けなくなった結果
関節を保護している靭帯や軟骨に
負担がかかり続けて
支えきれなくなってしまったため、
筋力低下から関節がルーズ(不安定)になってしまうのです。

★筋力が付けば大丈夫?

難しいことを言うと限りがないので掻い摘んで
【筋力】【反射】【筋量】3点の問題が解消できれば
ココでいう大丈夫になります。

・ココでいう筋力

関節を支える筋肉は一般的にはインナーマッスルと言われる部類で、
青筋を立てて力み倒して短時間で筋力が付くものではありません。

・ココでいう反射

関節を支える筋肉は何かの動作をするにあたって
反射的に補助的に働く筋肉のため
くり返し反射的・習慣的に使い続けることで
強化されるので、
関節を支える筋肉の刺激に特化した関節トレーニングをこまめにしていただく必要があります。

・ココでいう筋量

関節トレーニングでスグに筋力は回復するため、
関節トレーニング後は一時的に関節が安定して症状がなくなりますが、
関節痛がある時点で
関節を支える筋肉の筋量は減っているので、
症状が再発しない関節が安定した状態になるために筋量を増やす必要があります。
よって、
関節トレーニングを継続的に行って
関節を支える筋肉が反射的に筋力を発揮できるようになって
関節を支える筋肉に繰り返し刺激が加わり続けることで
関節を支える筋肉の筋量が十分に増えれば
ココでいう大丈夫になります。

★どのくらいの期間

関節トレーニングをすることで
筋肉が働きやすくなりスグに筋力は回復しますので、
数回の施術で症状は軽減します。
再発予防を考えて
しっかりと筋量が増えるまで関節トレーニングを行っていただける方であれば、
3か月ほどで施術・トレーニングが完了することが多いです。

★ストレッチではダメ?

筋力低下ならびに関節を保護している靭帯や軟骨の問題があるため、
一生懸命にストレッチをしても筋力は上がらないし、
関節を保護している靭帯や軟骨にさらに負担をかけることになるので、
無理なストレッチをすると症状が悪化することになります。

★ヨガではダメ?

あなたの症状が起きている理由となる筋肉を特定して強化できる先生の指導のもとヨガを受けるのであれば…
と言う感じですが、あいにく私はそんな先生にお会いしたことがありません。
また、生徒さんは見様見まねで無理にポーズをきめるので、ストレッチと同様に筋力は上がらないし、
関節を保護している靭帯や軟骨にさらに負担をかけることになるので症状が悪化することになります。

★まとめ

関節が痛くなる時は
関節が正常な動きからハズレた過剰な動きを繰り返した時なので
結果としては関節がルーズ(緩い)になってしまっていることがほとんどのため、
必要とされるのは関節の【安定性】です。
関節の【安定性】を取り戻すためには
すでにルーズ(不安定)になっている靭帯や軟骨に負担をかけるような運動を避けて
関節を支える筋肉を鍛える関節トレーニングを継続して【筋力】【反射】【筋量】3点の問題を解決しましょう。