「根本治療」とは?「根本治療」の本当の意味を考えてみよう
整骨院や鍼灸院・整体院のホームページや広告で
「根本治療」という言葉を目にすることが多くなりました。
ふと立ち止まって考えてみたことはありませんか?
「根本治療って、一体何をすることなんだろう?」
「マッサージすること?電気治療?それとも骨をバキバキ鳴らすこと?」
今回は、
そんな「根本治療」の“本当の意味”を、私なりの視点でお話ししてみたいと思います。
★根本治療って何のこと?
Googleなどで「根本治療」と調べてみると、こんな風に出てきます。
根本治療とは、
症状の緩和だけでなく、その症状を引き起こしている原因を解消することを目指す治療法です。
対症療法が「痛みを抑える治療」であるのに対し、根本治療は「原因そのものを取り除くこと」で症状の再発を防ぎます。
つまり、
「ただ症状を抑えるだけでなく、その症状の根っこを見つけて、取り除くこと」が根本治療の考え方です。
★★実は、根本治療の主役は「施術」じゃない?
ここで、
多くの方が誤解してしまいがちなのが、
「根本治療=すごい技術や特別な機械を使った治療」と思い込んでしまうことです。
ですが、
実際のところ、根本治療の“中心”になるのは
「会話」や「気づき」であることが多いのです。
なぜなら、
「その症状が起きた原因」は、
あなたの【生活習慣・動作のクセ・思考パターン・環境】など、
“日常の中”に潜んでいるからです。
★★★本当の根本治療
本当の根本治療は、
こんなプロセスです。
私たちが目指している根本治療は、
以下のような流れで進みます。
① 問診・ヒアリング
・いつから?
・どんな時に?
・どのくらいの頻度で?
・生活で何か変化はあった?
といった、症状が起きた背景を丁寧に聴いていきます。
② 行動や習慣の見直し
・その動作、本当に必要?
・別の方法で代用できない?
・環境を変えられない?
無意識に繰り返している
“体に負担をかける習慣”を見直すことが、改善の第一歩です。
③ 対策・調整・修正
対策を講じたら、その効果を一緒に確認しながら微調整。
「これは効いた」「これは少し足りなかった」などを踏まえながら、再発しにくい体へと近づけていきます。
このように、
原因を一緒に見つけて、対策を考えて、結果を共有しながら調整していく…
まさに「患者さんと施術者の共同作業」なのです。
だからこそ、
★★★当院の理念は…
当院の理念は、
『最良なコミュニケーションが、最適な治療を導き、最善の結果に辿り着く』
という考え方です。
患者さまが「本音で話せる」環境を整えること。
その言葉にしっかりと耳を傾け、適切な判断と対策を一緒に組み立てること。
それこそが、
根本治療の第一歩であり、最も重要なことだと私たちは考えています。
★★★★根本治療を受けてみたいとお考えの方へ
根本治療とは、
特別なことをすることではありません。
あなたの「これまで」「いま」「これから」をしっかり受け止め、
不調の原因を一緒に探し、対策を重ねていくプロセスです。
そのためには、
患者さまの率直なお話と、
私たちの丁寧な問いかけ、
そしてその先にある“変化を続ける力”が必要です。
当院では、
そういった「対話に基づく根本治療」に真剣に向き合っています。
痛みや不調に悩んでいる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
ご予約はLINEから!
お待ちしております!
河内長野こにし整体院
〒586-0034大阪府河内長野市上田町93-8
☎️ 0721-21-7289 (👈でんわ)
📩https://lin.ee/bUORkeW(👈LINE)
🖥️ https://aa-welove.com/ (👈ホームページ)
✉ https://is.gd/FhunMb (👈お問い合わせは)
🗓️ http://bit.ly/2VxGI9w (👈営業予定日)
📌 http://ur0.work/ZMMf (👈地図)
▶️ http://ur0.work/FVZM (👈YouTube)
👇👇YouTubeチャンネル👇👇
▶️ https://m.youtube.com/channel/UC7cgj7jvRleeBB4h_mZfazw
✋✋チャンネル登録よろしく✋✋
#河内長野こにし整体院
#河内長野市
#河内長野
#大阪狭山市
#狭山
#三日市町
#三日市
#整骨院
#整骨
#整体
#整体院
#鍼灸
#美容鍼灸
#鍼灸院
#整形外科
#膝痛
#変形性膝関節症
#腰痛
#股関節痛
#座骨神経痛
#オーバーワーク
#オーバートレーニング
#オーバートレーニング症候群
#慢性疲労症候群
#頭痛
#konishiseitaiin